【日焼け止め】顔への正しい塗り方|適量・順番について
みなさん、日焼け止めはどんな風に塗っていますか?
実は、日焼け止めは正しい塗り方で使用しないと、紫外線対策の効果をしっかり得られません。
日焼け止めを塗るときに大切なポイントは、ムラなくしっかりと塗ることです。
日焼け止めの量、少なくなりすぎていませんか?
塗り忘れている箇所はありませんか?
紫外線カットの効果をしっかり得るために、顔に塗る際の適量や、順番、正しい塗り方を紹介します。
日焼け止めを塗る場合の適量
日焼け止めには、SPFやPAで紫外線カットの効果が数値や記号で表記されていますよね。
この表記はきちんと測定された結果得られたものですが、1㎠あたり2mgを塗布し効果測定を行うことが決められています。
つまり、1㎠あたり2㎎を塗布しないと、商品に記載されている紫外線カットの効果が得られないということ。
一般的には、顔の面積が400㎠程度なので、だいたい0.8gが適量とされています。
0.8gは、日焼け止めクリームの場合はパールの粒2個分で、液状タイプの日焼け止めの場合は1円玉2個ほどになります。
実際に手のひらに出してみるとわかりますが、意外と量が多いことに驚くかと思います。
また、顔と同様にしかりと紫外線対策をしたいのが首と耳まわり。
だいたい、顔の面積と同じくらいなので広さなので、顔に塗った量と同じくらいの量を塗るとよいでしょう。
日焼け止めを顔に塗る順
メイクをするときに「どの順番で日焼け止めを塗ればいいのだろう?」と迷ったことはありませんか?
ポイントは、肌を保湿した後に塗ることです。なせなら、乾燥した肌はダメージを受けやすい状態だからです。紫外線カット効果が高い日焼け止めや紫外線吸収剤を使用している日焼け止めは特に肌に負担をかけるため、直接塗布すると、肌にダメージを与えかねません。
そのため、以下の順番で日焼け止めを塗ることをおすすめします。
- 洗顔
- スキンケア(化粧水、乳液等)
- 日焼け止め
- 化粧下地
- ファンデーション
化粧下地にもなる日焼け止めもありますから、そうした日焼け止めを使用すれば、メイク時間の短縮にもなりますね。
日焼け止めの塗り方
日焼け止めを塗るときに大切なポイントは、全体にまんべんなく、ムラなく均一に塗ることです。
日焼け止めを手のひらで伸ばしてから顔に塗る方もいますが、ムラ塗りの原因になるので、おすすめしません。
まず、適量の0.8gを手のひらに取ります。
そして、おでこ・鼻・右頬・左頬・顎の5点に塗り分けます。
次に、指の腹を使って、肌の表面に伸ばしていきます。この時、ごしごしと塗りこむと肌に負担がかかるため、肌表面に乗せるようなイメージで塗ってください。
髪の生え際などは、塗り残しやすい場所なので、際にもしっかりと塗っていきます。
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めの場合
肌荒れしやすい方は、紫外線吸収剤不使用で紫外線散乱剤のみの日焼け止めをおすすめしていますが、散乱剤のみの日焼け止めの場合、白くなりやすいという特徴があります。
そのため、上記で紹介したような指の腹で伸ばす方法だと白浮きしてしまう商品もあると思います。
散乱剤のみの日焼け止めの場合は、顔全体に細かく点で日焼け止めを置き、手のひらでパッティングして押さえつけながら塗ると、白浮きしづらくなります。
試してみてくださいね。
紫外線吸収剤不使用だけど、白浮きしにくいUVクリーム
肌に優しい日焼け止めのギュープレミアムUVクリームは、敏感肌の方にもおすすめです。
化粧下地としてもご使用いただけるため、メイクの工程を一つ減らすことができます。
散乱剤のみの日焼けどめのため、伸ばさずに押さえつけて塗ると、白浮きせずに透明な仕上がりで使用できます。
日光を浴びるほど肌がきれいに
なる画期的なUVケアとは?
肌に有効な赤外線を吸収できる高機能UVクリーム
ギュープレミアムUVクリーム
紫外線をカットしながら、肌に必要なビタミンDを形成する赤外線を吸収できるUVケアを実現。日光を浴びるのが嬉しくなる全く新しいUVクリームです。
\UVケアしながら肌育もしたい人におすすめ/
この記事を読んだ人におすすめ